和漢パウダー(ホワイトベース)を使い、トリートメントで退職した色味を補うメニューの提案です。
来店サイクルの長い方(3ケ月でカラーをされる方)には中間の1ケ月半目に入れたり、カットのみの方(ホームカラーの方)等に、来店サイクルの短期化(来店サイクルの短縮化)や客単価アップメニューとして提案されてはいかがでしょうか?
色 |
配合色 |
配合率 |
---|---|---|
ピンクベージュ系 |
レッド:パープル:ホワイト |
3:1:32 |
オレンジ系 |
オレンジ:ホワイト |
1:8 |
マッド系 |
グリーン:ホワイト |
1:8 |
色味に対して、8倍のホワイトでうすめるのが基本ですが、BB8を加えたり、色味や、ホワイトのうすめる比率などはアレンジ次第です。
和漢彩染トナープロセス
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
パウダー総量(1)に対してお湯(3):MSX3(1):ピーチ(0.2)の割合でミックス |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|